【レポート】『草刈り機の使い方教室』

7月9日

ここまで良くなくても~くらいの梅雨の合間の青空の下、スタート!
本日の先生は普段草刈り機を使われている方ということで、草刈り機の刃のことから手入れや作業の注意点など実践的なことを分かり易く教えてくださいました。
「夏の草は根本ギリギリで刈るより5㎝くらい残して刈った方がその後伸びるのが遅い。頑張って伸びようってしないからかな!?」
というお話にみんなで「なるほど~ 今日は5㎝残しで刈ろうか♪」


○草刈り機は手ではなく腰を使って動かすこと!
○数人で作業する時は草刈り機の旋回範囲に入らないようにお互いに離れて行うこと!
○作業中は周りの声は聞こえないので話しかける時は近づかずエンジンをきった時を見計らい声をかけること!


注意事項を心に留めて、早速平地で練習開始!
正直、草刈り機は作業音が大きいし、石などはねたりして恐いイメージがあってドキドキ
でも、実際にやってみると、草ぼうぼうで地面はどこ?って所がスッキリして地面が広がっていくのが快感☆
段々無心になって作業できてはまってしまいました(^^ゞ


午後からは山へ移動して、腰近くまで伸びた草を草刈り機でバッサバッサ♪
高い草丈でハード!?と思いきや‥
午前中の練習の成果か皆さんいい腰つきで堂々の作業でした。
ただ、一度止まると手がジーンとしびれ‥
明日は筋肉痛間違いなし!で意見が一致(笑)
もちろん、皆やりきったいい笑顔(*^^*)
時間を忘れ皆で協力して刈り続けた結果、振り返れば車が通れるくらいの道が☆何だか爽快~


草刈り機は背負い式と肩掛け式があって、女性は肩掛け式が使い易いのかな~という話も出たけど、ベルトなどの調節次第かも!?
私は背負い式も動きやすい感じがしたし、自分で使って試してみるのが良さそう!


最後にご褒美が♪ミョウガや夏みかんをいただいて、疲れが吹き飛びました(^^)v
私は人生初ミョウガをとって感動☆ミョウガって土からニョキっと出とるんですね~


今日の教室は初心者向けということで、草刈り機にちょっと触って使い方覚えれたらいいな~と参加したら、ガッツリ刈らせてもらえて、可也山の自然にも感動して、充実感いっぱいの1日でした(o^^o)
草刈り機は使いこなせたら需要があるとのことで、ボランティアの幅も広がりそうです♪私はもっと練習しよう!

ご褒美まで考えてくださった先生、企画•準備などしてくださった皆様、ありがとうございました!!


レポート 井手 麻里枝